両面テープの提案・販売全日本包装資材連合会会員![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TEL03−3634−3737 FAX03−3633−1699 |
品番 | 基材 | 色 | 厚さ (mm) |
長さ (m) |
粘着力 (g/cm) |
引張強度 (kg/cm) |
伸び (%) |
特長・用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P-05 | クレープ紙 | 白 | 0.165 | 33 | 1075 1245 |
2.7 | 5.0 | 最強の粘着力、経済的、又ライナー紙側(1075)と巻芯側(1245)の粘着力を変えています。皮製品の取付け、衣類の製造中の固定、宣伝ディスプレイの種々固定。 |
P-02 | 平面クラフト紙 | 白 | 0.190 | 33 | 838 | 5.7 | 5.0 | SPEC(FDA Title21)。ガラス金属、ポリエチレン面に良くなじむ強粘着力。印刷版、銘板、ネームプレートの固定、各種部品固定、ダイカット可能。 |
P-03PLUS | ティッシュペーパー | 緑 無色 |
0.076 | 33 | 223 | 1.0 | 2.7 | 水溶性、耐熱性。上質紙製造過程中の接続。 |
P-051 | ティッシュペーパー | 無色 | 0.089 | 55 | 335 | 1.3 | 2.0 | 使いやすい。アクリル系粘着剤使用。ネームプレートの固定、各種部品の固定、ボルトの代用、フィルム・紙のロール巻きの際の巻き始め止め。 |
P-052 | ティッシュペーパー | 白 | 0.100 | 33 | 1000 | 1.3 | 7.0 | 細かくて薄い接着を必要とする箇所に適する。フィルムのスプライス、ダイカット可能、多目的テープ、異なる金属同志の接着、ガラス・プラスチックの接着、ネームプレート標示板の固定。 |
P-50 | 木綿布 | 白 | 0.381 | 23 | 837 | 7.9 | 6.0 | 不規則面になじみやすい。ジュータン・カーペットの固定、防震性。 |
P-55 | 木綿布 | 白 | 0.330 | 23 | 1116 | 7.3 | 5.0 | SPEC(FAR-Part25 853)。消炎性粘着剤使用。ジュータン・カーペットの固定。 |
P-905 | ポリエステル | 透明 | 0.089 | 33 | 335 | 4.5 | 45 | 23ミクロンポリエステル基材。耐水性、高耐熱性。シリコン系粘着剤使用。シリコン紙接続、ライナー紙接続、剥離性がよい。 |
P-941 | ポリエステル | 橙 | 0.090 | 66 | 837 | 5.4 | 35 | 耐溶剤性、耐熱性、腐蝕性なし、なじみが良い。フィルム材のスプライス、各種部品の固定。 |
P-2500 | ポリエステル | 透明 | 0.073 | 33 | 414 1353 |
1.6 | 45.0 | ライナー紙側の粘着剤をアクリル系使用。巻芯側の粘着剤を合成ゴム系使用。広告宣伝ディスプレイの種々固定、コア・ロールの巻き始め固定。 |
品番 | 基材 | 色 | 厚さ (mm) |
長さ (m) |
粘着力 (g/cm) |
引張強度 (kg/cm) |
伸び (%) |
耐電圧 (V) |
絶縁抵抗 (MΩ) |
電蝕係数 | 連続許容温度 (℃) |
粘着剤方式 | 熱硬化条件 | UL・MIL CSA・SPEC |
特長・用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P-257 | ポリエステル | 黄 | 0.089 | 33 | 560 | 4.5 | 100 | 5500 | 1000000 | 1.0 | 130 | R | A | UL-E20392 | 耐摩耗性、耐溶剤性、高粘着力(P-256を両面にしたもの)。スロットセルの絶縁材の固定、ターミナルボードのマウント加工、金属箔他のスプライス |
P-223 | カプトン | こはく色 | 0.114 | 33 | 278 | 5.3 | 50 | 8500 | 1000000 | 1.0 | 180 | S | D | MIL-P-46112 UL-E20392 |
耐摩耗性、耐溶剤性、高粘着力(P-221を両面にしたもの)。スロットセルの絶縁材の固定、ターミナルボードのマウント加工、金属箔他のスプライス |