メーカー | タイプ | 品番 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | 特徴・用途例 |
日東電工ベースマテリアル | 安価一般用 | ND-240N | 0.09 | 14.0 | 初期接着に優れています。コストパフォーマンスのあるテープです。粘着剤は無溶剤で環境に配慮しています。POP、紙器などの固定。文具、工作、ポスター等の固定。各種一般仮止め。 |
ND-231 | 0.10 | 10.4 | 初期接着に優れています。コストパフォーマンスのあるテープです。高粘着力を発揮します。POP、紙器などの固定。文具、工作、ポスター等の固定。各種一般仮止め。 | ||
PP/PE用 | ND-2330S | 0.14 | 15.0 | 高温特性に優れています。初期接着に優れています。コストパフォーマンスのあるテープです。POP、紙器で反発のかかる用途。PE、PPなどのプラスチック固定。最大幅1200mm。ND-2330SP(セパレーターに青色品番印刷) | |
ND-2330N | 0.14 | 15.0 | 高温特性に優れています。初期接着に優れています。コストパフォーマンスのあるテープです。POP、紙器で反発のかかる用途。PE、PPなどのプラスチック固定。最大幅1200mm。ND-2330NP(セパレーターに青色品番印刷) |
||
スプライシング用 | ND-232N | 0.12 | 14.0 | 初期接着に優れています。低温での接着性に優れています。コストパフォーマンスのあるテープです。ダンボールライナーのスプライス用途。各種印刷原紙のスプライス用途。各種一般仮止め。 | |
ND-430(60) | 0.06 | 6.0 | 初期接着に優れています。抜群のコストパフォーマンスのあるテープです。基材がポリエステルフィルムの為、厚みが均一。スプライシング用途(フィルム等)。POP・プラスチック板の固定用途。各種一般固定。 | ||
ND-430(90) | 0.09 | 7.0 | |||
一般 | ND-233 | 0.15 | 14.0 | 初期接着に優れています。高粘着力を発揮します(特に粗面や難接着のプラスチックに)。保持力があります。POP、紙器などの固定。PE、PPなどのプラスチック固定。紙、フィルムなどのスプライシング。発泡体の固定。各種一般仮止め。 | |
緩衝材固定 | ND-2501S | 0.095 | 25.0 | 初期接着に優れています。高粘着力を発揮します。凹凸の表面に抜群のくいつき。粘着剤は無溶剤で環境配慮。PE、PSなど各種緩衝材固定。発泡体、布、フェルトの固定。難接着プラスチック(PE、PP)の接着。各種建材などの仮止め。 |
サイズ
ND−240・ND−231・ND−430(60)(90)・ND−233: サイズ 3mm幅〜1000mm(50m巻き)
ND−232: サイズ 5mm幅〜1000mm(50m巻き)
ND−2330S・ND−2330NP・ND−2330N・ND−2330NP:サイズ 3mm幅〜1200mm(50m巻き)
ND−250:サイズ 3mm幅〜350mm(50m巻き)
*1mm単位で対応致します。
オートディスペンサー AS−7シリーズを使用するとさらに使いやすくなります
・作業効率が大幅にアップ
必要な長さで、テープの繰り出しとカットが行なえます。
・各種粘着テープに対応
通常の標準仕様に加え、各種オプションとの組合せにより、多様なニーズにお応えします。
・カッターユニット交換が簡単
消耗品であるカッターユニットは、楽に取りはずしができ、交換が簡単に行なえます。
・コンパクトで軽量
場所をとらず移動も簡単で作業スペースを選びません。
AS−7 | |
---|---|
機械寸法 | (長さ)245mmx(幅)150mmx(高さ)137mm |
電源 | AC単相100V 50/60Hz |
消費電力 | 18W |
機械重量 | 2.4kg |
使用テープ幅 | 7〜50mm |
テープカット長さ | 20〜999mm(1mm単位で設定可能) |
カット精度 | ±2mm |
テープ外径 | 最大180mm |
形式 | 仕様 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
AS−7A | 細幅仕様 | テープ幅5mm〜25mm | テープ中央にローラー筋が入ります |
AS−7B | 短尺仕様 | テープ長さ5mm〜999mm | 使用テープ幅:30〜50mm |
AS−7C | 弱粘着仕様 | カット長さのバラツキを抑えます | 強粘着、細幅のものは使用できません |
AS−7D | Wセンサー仕様 | テープを2本掛け(2本同時)で使用できます | 2本掛けの場合、テープ幅10〜25mm |
AS−7E | 非粘着仕様 | 非粘着の素材をカットできます | 粘着、微粘着テープは使用できません |
AS−7F | ノープレッシャー仕様 | 糊面にローラー筋がつきにくくなっています | 粘着力が強いものは使用できません |
使用可能テープ:クラフトテープ、OPPテープ、布テープ、セロハンテープ、仮止め用テープ、ビニルテープ、アルミテープ、保護用テープ、両面テープ、その他非粘着基材
*テープの適合性は、テープメーカーやテープ特性の違いにより、機械との相性に差が生じる場合があります。