両面テープの提案・販売全日本包装資材連合会会員![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TEL03−3634−3737 FAX03−3633−1699 |
タイプ | 品番 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力N/20x20mm |
特徴・用途例 |
強力 | 500 | 0.17 | 12.5 | 390 | 銘板・金属板・発泡体・プラスチック板など、一般接着用。<姉妹品>No500A(プレ加工用)、No500AB(黒色粘着タイプ)、No500WH(ダブルセパレータタイプ)。UL969(file#MH13557)認定品。 |
5102廃番 | 0.120 | 10.0 | 落下衝撃特性良好。各種被着体に強力に接着。UV塗装面への接着も可能。携帯電話用窓パネル、及び小部品に最適。黒色タイプは、No.5102B。代替推奨品番No.5612 | ||
超強力 | HJ-0240 | 0.4 | 20.0 | 520 | 超強力両面テープとしてのJIS適合品。金属補強骨などの固定用。金属に対して強接着で長期耐久性があります。車両や板金施工などの用途に、多くの実績があります。スポット溶接を減らすことができます。<姉妹品>HJ-0240K(個包装タイプ)。 |
再剥離 | 5000N(C) | 0.16 | 16.0 | 450 | 各種被着体の中でもポリプロピレン・ポリエチレン・ポリアセタールなど接着の難しい被着体接着用。OA家電部品固定。テープ強度は強靭で、機器解体時の再剥離が可。プリンターカートリッジの部品固定やしっかり付いてきれいにはがしたい用途に。No.5000NSはUL969(file#MH13557)認定品。黒色タイプNo5000N(C)Bの用途は、フラットテレビスピーカーネット固定、銘板固定。No5000NSWH(ダブルセパレータタイプ)。 |
5000NS | 17.1 | ||||
一般 | 510 | 0.15 | 12.0 | 450 | 銘板・金属・プラスチック・紙等の一般接着用。臭いが少なく子供の工作や家庭内での使用用途に。セパレーターにコシがあり、はがしやすい。低VOCを実現した無溶剤型の環境に優しい両面接着テープ。 |
512 | 0.15 | 14.8 | 低VOCを実現し、べたつき感が強く、粗面によく接着する。 | ||
515 | 0.25 | 16.5 | 低VOCを実現し、テープ厚さが厚い。内装建具の補助材の固定。 | ||
HS-103 | 0.10 | 8.0 | 310 | 銘板・金属・紙等の一般接着用。お手ごろな価格で、手軽な用途に適しています。セパレータにコシがあり、はがしやすい。汎用両面テープ。ポスターの固定や一般の接着用途に。 | |
M-5251 | 0.08 | 29.4 | 310 | 金属銘板の接着用。 | |
501F | 0.16 | 7.2 | 220 | 紙やフィルム、プラスチック表示板の固定などの、一般接着用。 | |
油面接着 | OW-5016 | 0.16 | - | - | 無溶剤型の粘着剤を使用しVOC(揮発性有機化合物)放散量を少なくした両面接着テープです。厚生労働省が指定するVOC14物質を原材料として使用していません。金属、プラスチック、発泡体など幅広い被着体への接着性に優れ、油面への接着にもお使いいただけます。有機溶剤(トルエン、キシレン、酢酸エチルなど)を使用しておりません。除去しきれない防錆油や切削油などが付着した成型品への接着性が良好です。RoHS指令6物質を使用しておりません。自動車内装材やOA/家電機器内部の金属加工品とクッション材などの貼り合せ。プラスシック成型品とPETフィルム、クッション材などの貼り合せ。 |
仮止め | 501K | 0.17 | 10.7 | 300 | 皮革類縫製時の仮止め接着用。 |
発泡体接着用 | 501L | 0.16 | 10.0 | 500 | ウレタンフォームなど、各種発泡体の接着用。 |
5015 | 0.12 | 16.0 | 370 | 小さい力が継続的にかかる金属・プラスチック・発泡体などの固定用。銘板固定。UL969(file#MH13557)認定品。薄手剥離紙No.5015H。 | |
TW-Y01 | 0.17 | 15.2 | 480 | 自動車用内装材、金属・各種プラスチック・発泡体など接着用。 | |
自動車 | 5017 | 0.21 | 10.8 | 190 | 自動車用内装材の接着用。 |
印刷版 | 511 | 0.13 | 8.7 | 金属・樹脂印刷版の固定用。基材は和紙。 | |
513 | 0.13 | 8.3 | ゴム印刷版の固定用。基材は和紙。 | ||
難燃 | 5011N | 0.15 | 14.3 | 340 | 難燃性規格(UL-94 VTM-O)適合品。<ファイルNoE52859(M)>。家電製品や建材関係で難燃性が必要な用途に適しています。 |
スプライシング | 5035K | 0.12 | 6.0 | 150 | 低温初期接着性にすぐれた段ボールライナーのスプライシング用。 |
509A | 0.10 | 5.5 | 90 | 水溶性粘着剤使用。製紙工程のオートスプライシング用。 | |
5091 | 4.6 | 120 | 粗面接着性にすぐれた水溶性両面接着テープ。 | ||
凹凸面 | 507 | 0.30 | 10.4 | 270 | 木材などの凹凸面接着用。 |
クリーンルーム | 5103 | 0.12 | 15.0 | 295 | はく離ライナーと巻芯にプラスチックを使用しています。クリーンな環境でのご使用に適しています。紙・紙粉を嫌う場所でのポスターや事務用品の接着に。接着しづらい被着体に良く接着します。クリーンルーム内のポスターや指示書の固定に。 |
熱接着 | M-5205 | 0.090 | 23.8 | 低温短時間で接着可能な熱接着シート。柔軟な不織布に短時間の加熱で接着できる接着剤を塗布した熱接着シートです。低温短時間(100〜120℃x10秒前後)の加熱で接着が可能です。微接着性があるため、位置決めや仮止めが出来ます。 | |
M-5216A | 0.140 | 19.3 16.0 |
凹凸面用熱接着シート。加熱することにより、粘着剤が発泡する為凹凸面に高い接着性を発揮します。加熱圧着により、強い接着強度と黒ツヤ消し面を発現します。加熱発泡により、凹凸面、多孔面等に浸入し、高い接着強度を示します。耐久性に優れています。 |
品番 | 基材 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力N/20x20mm | 特徴・用途例 |
---|---|---|---|---|---|
535A | ポリエステルフィルム | 0.12 | 7.5 5.4 |
350 | 接着力の強弱が要求される樹脂印刷版の固定用。50mm幅は弊社在庫販売 |
5302A | 0.085 | 10.0 11.4 |
400 | シリコンゴム成形品の接着用。10mm幅、20mm幅は弊社在庫販売 | |
5303W | 0.085 | 6.0 9.0 |
シリコーンゴム接着用。片面にシリコーン系粘着剤、もう片面にアクリル系粘着剤を塗布。 | ||
531N | 0.06 | 6.7 | 400 | プラスチック板などの固定用。 | |
0.08 | |||||
532 | 0.06 | 7.2 | 340 | 加工性にすぐれたダブルセパレータタイプ。 プラスチック板などの固定用。 |
|
0.08 | |||||
0.125 | |||||
HJ-3160W | 0.1 | 11.3 | 透明性が高く変色しにくい。透明性・耐熱性に優れ透明材料の接合に優れる。 | ||
MC-2030 | 0.105 | 10.9 | 450 | 透明性に優れ透光銘板の接着用。 | |
VR-5311 | 0.15 | 20.5 11.3 |
510 | 凝集力にすぐれる。 加硫ゴムシートの接着用。 |
|
VR-5321 | 20.4 11.8 |
290 | クロロプレンやEPDMなどの加硫ゴムと金属やプラスチックの接着に適しています。ゴム表面の目止め加工がなくせます。初期接着力に優れる。家電・OA機器などの加硫ゴムのクッション材・パッキン材の接着や仮止めに。 | ||
5601 | 0.01 | 8.3 | 厚さを感じさせない極薄タイプ。 | ||
5603 | 0.03 | 9.0 | 315 | 極薄。剥離ライナーと芯にプラスチックを使用している為、紙粉が発生する心配がありません。携帯電話のバックライトユニット部などに。 | |
53100 | 0.15 | 7.0 | 325 | 厚手のPETフィルム基材のため貼り付け、位置合わせが簡単に出来ます。コシが強く、小さな部品の貼り合わせに適しています。携帯電話表示部のガスケット固定。液晶ディスプレイのクッション材固定用。 | |
M-5213SS | 0.16 | (対フェルト24.5) 14.7 |
90 | フェルトなどの接着用。 | |
M-5216R | 0.12 | (対ネット19.6) 13.7 |
370 | ネット状のものなど、凹凸面接着用。 | |
581 | 耐熱フィルム | 0.085 | 5.5 0.9 |
FPC部品実装工程用耐熱両面接着テープ。SMT工程の基板固定。 | |
5610 | ポリエステルフィルム | 0.10 | 16.9 | LCDとバックライトモジュール周りのシート固定。LCD用FPCの固定。PETセパ、プラ芯により紙粉の心配がありません。 | |
5612 | ポリエステルフィルム | 0.12 | 20.0 | LCDとバックライトモジュール周りのシート固定。LCD用FPCの固定。PETセパ、プラ芯により紙粉の心配がありません。黒タイプのNo.5612Bもあります。 | |
5680W | PET特殊白黒 | 0.085 | 遮光・反射両面接着テープ。白黒色の特殊基材を採用したユニークな両面テープです。遮光と反射の機能を併せ持ち、さまざまな被着体に対してもよくつきます。LCDとバックライトの固定に適しています。 | ||
5680E | PET特殊白黒 | 0.085 | 遮光・反射両面接着テープ。白黒色の特殊基材を使用している為、白側は光の吸収がほとんどありません。粘着剤は、各種被着体に対し高い接着性能を有しています。ハロゲンフリータイプです。(*塩素系化合物を故意に使用していません。) | ||
5682E | PET特殊白黒 | 0.060 | |||
CS3623 | ポリエステルフィルム | 0.070 | 透明性に優れています。光照射、高温高湿のような環境下での使用におきましても外観を損ないません。(浮き、気泡及び黄変が発生しにくいです。)ポリカーボネートなどのプラスチックの貼り合わせに。クリーンルームでの製造。加工性に優れます。LUCIACS(R)CS3623 | ||
B-EFP11 | ポリエステルフィルム | 0.29 | 異種材料間でも高温時のシール性に優れ、無溶剤タイプの為、常温保存が可能な熱硬化型接着シート。剥離ライナーがない為、使いやすく、ゴミも出ません。加熱により適度な樹脂フローがあり、封止性があります。ハイブリッドICのパッケージ接着・封止用。温度ヒューズの接着・封止用。 | ||
537 | ポリプロピレン | 0.10 | 7.0 | プラスチック・金属・ガラスに良好な接着強度を示します。銘板接着用としてアルミ板に貼り、型抜き、切断加工する際に切り口がきれいに仕上がります。ネームプレート、説明板の接着。アクリル樹脂、ナイロン、テトロンなどのフィルム類の貼り合わせ。 | |
537B | OPPフィルム | 0.06 | 4.2 6.0 |
片面は強く接着し、反対面には弱粘着タイプの接着剤を使用。ポリエチレン、ポリプロピレンなどのプラスチック製袋の封緘開閉作業が容易。 |
品番 | 基材 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力 N/20x20mm |
特徴・用途例 |
---|---|---|---|---|---|
H8004 | アクリルフォーム | 0.4 | 56.8 | JIS Z 1541(超強力両面粘着テープ)1種1号を満たしています。非常に高い接着強度を示し、耐熱性や耐水性にすぐれています。非常に柔軟なアクリルフォーム基材の使用により、被着体の伸縮にも追従し、安定した接着性を発揮します。低温から高温まですぐれた接着性能を示します。(0℃〜100℃) | |
H8008 | 0.8 | 72.8 | |||
H8012 | 1.2 | 80 | |||
H9004 | 0.4 | 47.2 | |||
H9008 | 0.8 | 64.0 | |||
H9012 | 1.2 | 75.2 | |||
541 | 発泡ブチルゴム | 0.75 | 12.4 | 260 | 自動車のマーク類の固定。粗面接着性良好。 |
5713 | 特殊発泡ポリウレタン | 0.33 | 9.9 | 300 | サイドモール・エンブレムなどの接着用 |
5710 | 0.9 | 9.8 | 290 | ||
5711 | 1.3 | 9.6 | 300 | ||
575 | 発泡硬質ポリウレタン | 1.2 | 22.7 | 220 | 小型電気部品の取り付け、家庭用ハンガー類の固定用 <姉妹品>No576(ダブルセパレートタイプ) |
PF-370 | ポリエチレン発泡体 | 13.1 | 120 | 石膏ボード、合板などの粗面によく接着。(仮止め用途としてご使用ください) 建築部材(幅木など)の接着用途に適しています。(テープに厚みがありますので、曲面・段差を吸収できます) 内装ボード施工、幅木施工用途 | |
577 | 特殊ポリオレフィン系フォーム | 1.2 | 12.0 | 130 | 柔軟性に富み、粗面への接着性にすぐれています。初期接着性にすぐれています。接着剤硬化までの間、十分に保持・固定できる仮止め性を有します。低温接着性に優れています。 |
品番 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力N/20x20mm | 特徴・用途例 |
---|---|---|---|---|
5911 | 0.03 | 7.3 | 470 | 密閉型電子機器パッキンや回路周辺部材の接着用 |
0.05 | ||||
591 | 0.05 | 6.3 | 薄層銘板、小型部品、発泡体の固定。 | |
5915 | 0.05 | 11.6 | 480 | 高耐熱性・低アウトガス性にすぐれる。電子部品の接着用。 <姉妹品>No5917(厚さ0.125mm) |
5919P | 9.1 | 450 | FPC筐体・補強板などの固定用。 | |
5919M | 0.05 | 11.8 | 鉛フリーはんだ工程(250℃)の高熱に耐える粘着剤、剥離ライナーを使用した耐熱両面接着テープ。FPCと補強板、FPCと筐体などの固定用。 | |
5919ML | 0.05 | 11.8 | 鉛フリーはんだ工程(ピーク260℃)の高熱に耐える粘着剤、剥離ライナーを使用。FPCと補強板、FPCと筐体などの固定用。 | |
HJ-9210 | 1.15 | 40.0 | 280 | 金属補強骨などの固定用。ガラス・アクリルなどの接着用。 |
HJ-9150W | 0.05 | 11.6 | 480 | 黄変しにくく、透明性・耐候性に優れています。自動車のフィルムアンテナや電子機器の透明フィルム接着などに多くの実績があります。電照看板、ディスプレイの貼り合わせ用途に適しています。光学フィルムの貼り合わせ、ポリカーボネートなどの透明プラスチックの貼り合わせに適しています。透明パネルや透明フィルムの接着用途に。クリーン対応品NoCS-9611も取り揃えています。 |
CS9621 | 0.025 | フラットディスプレイへの各種光学フィルムの固定。透明性にすぐれる。透明セパレータ(厚さ38ミクロン) | ||
CS9621T | 0.025 | 極薄の粘着剤で強い粘着力があり、クリーンで透明度の高い。フラットパネルディスプレイなどの各種光学フィルムの貼り合わせに適します。クリーンルームで製造。光照射、高温高湿のような環境下での使用におきましても外観の変化が少ない。LUCIACS(R)CS9621T。LUCIACS(R)CS9622T。透明セパレータ(厚さ38ミクロン) | ||
CS9622T | 0.050 | |||
595B | 0.03 | 10.3 | 170 | ビジネスフォームの封緘用。封筒の封緘用。ドライエッヂタイプ。 |
LA-25 | 0.025 | 9.0 | 高耐熱性。HDD用低アウトガス両面接着テープ。精密機器制振材固定、穴塞ぎ、フィルム固定用。 | |
LA-50 | 0.05 | 11.3 | ||
LA-100 | 0.10 | 13.7 | ||
LA-150 | 0.150 | 12.0 | ||
FB-ML11A | 0.10 | ICカード用接着シート。さまざまな被着体を瞬間に熱接着でき、常温保存できるきわめて強力な熱可塑型接着シートです。秒速で瞬間接着が可能。ハロゲン物質を含みません。長期常温保存性(常温x6ヶ月)を有します。ICカードの端子とベースカードの接着用。接着条件(FB-ML11Aは、130〜140℃、10〜5秒。FB-ML80は、180〜190℃、3〜1.5秒) | ||
0.3 | ||||
FB-ML80 | 0.05 | |||
B-EL10 | 0.04 | 回路材料用接着シート。ガラスエポキシ〜ポリイミド間できわめて高い接着力があります。熱ラミネーションで仮着、オープンキュアで本硬化できる熱硬化型接着シートです。微タック性があるので、小さな部品での仮止め時のレジンフローが少ないです。補強板表面(ガラスエポキシ)とCCL表面(ポリイミド)との相性がよく、剥離接着力が高いです。変性樹脂なので硬化後も適度な柔軟性があります。 |
品番 | 基材 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力N/20mm x20mm |
特徴・用途例 |
---|---|---|---|---|---|
523 | 布 | 0.55 | 粗面にもよくくっつきます。のりのはみ出しがなく、きれいに貼ることができます。凹凸面への接着性がよい。カーペット固定用。ポスターの貼り付けに。(注)フローリング床は、はがすときに表面を傷めやすいため、使用できません。 | ||
525B | 0.43 | 9.4 | 自動車、建材、板金関係の仮止め | ||
525 | 1.0 | 特殊粘着剤を厚く塗布しているため、すぐれた接着性・防水性を発揮します。耐候性にすぐれており、防水性が持続。気候変化にも特性が影響されません。用途は、笠木のジョイント部分に。外壁・屋根の取合い水切りに。棟包みのジョイント・重ね部分に。折板屋根のジョイント部分に。 | |||
525K | 1.0 | 凹凸面への接着性がよい。耐水性がよい。人工芝生固定用。 |
品番 | 基材 | 厚さmm | 粘着力N/20mm | せん断粘着力N/20mmx20mm | 特徴・用途例 |
---|---|---|---|---|---|
511 | 和紙 | 0.13 | 8.7 | 220 | 印刷版の固定用 |
513 | 8.3 | 300 | 金属、ゴム印刷版の固定用 | ||
5680W | PET特殊白黒 | 0.085 | 遮光・反射両面接着テープ。白黒色の特殊基材を採用したユニークな両面テープです。遮光と反射の機能を併せ持ち、さまざまな被着体に対してもよくつきます。LCDとバックライトの固定に適しています。 | ||
5680E | PET特殊白黒 | 0.085 | 遮光・反射両面接着テープ。白黒色の特殊基材を使用している為、白側は光の吸収がほとんどありません。粘着剤は、各種被着体に対し高い接着性能を有しています。ハロゲンフリータイプです。(*塩素系化合物を故意に使用していません。) | ||
5682E | PET特殊白黒 | 0.060 | |||
585 | セルロース系 | 0.050 | 薄手耐熱両面接着テープ。FPC折り曲げなどの強い反発力に対して優れた接着性を示します。打ち抜き加工時において、カス取り作業の加工性・作業性に優れます。剥離ライナーを付けた状態ではんだ工程に使用できます。(耐熱剥離ライナー使用)ダブル剥離ライナーもあります。(No.585W) | ||
B-EF56 | ポリエステル不織布 | 0.35 | 異種材料間でも高温時のシール性に優れ、無溶剤タイプの為、常温保存が可能な熱硬化型接着シート。剥離ライナーがない為、使いやすく、ゴミも出ません。加熱により適度な樹脂フローがあり、封止性があります。ハイブリッドICのパッケージ接着・封止用。温度ヒューズの接着・封止用。無溶剤製法の為、加熱硬化時の有害な溶剤ガスの発生がありません。 |